2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

>insert a fan for fon, just more fun!

上記ページのコメント欄より http://www.fonera.info/index.php/topic,105.30.html insert a fan for fon, just more fun! http://tech.am/2007/03/17/fonera-overheating-are-we-cooking-yet/#comments 無茶するなあw

熱で変形したLa Foneraの動画は本物?ニセモノ?

数日前に報じられたニュース http://gizmodo.com/gadgets/wireless/free-fonero-routers-are-overheating-melting-244226.php この中で、自身が発する熱でケースが変形してしまったというLa Foneraの映像が紹介されていました。 しかし上記映像には不自然な…

0.7.1-2ファームでSSH?

http://stefans.datenbruch.de/lafonera/#kolofonium うーん、なんだか面倒かもと思ったら、凄く簡単な方法も用意してくれている!? 大丈夫なのコレ? 仕事中なのでまだ検証できていませんが、とりあえずご報告。

tomato補足

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070227_tomato_firmware/ 大手サイトでtomatoファームが紹介されていたんですね。 この中で、 動作するバージョンは以下の通り。現在発売されているWRT54G/WRT54GSはバージョンが5.0になっており、利用でき…

WHR-G54S & tomato 1.04

暗号方式 計測方法 1回目 2回目 3回目 有線(WAN→LAN) netperf 43.71 43.54 41.60 speedtest.flets 49.38 60.58 60.65 無線(WAN→WLAN) 暗号化なし netperf 22.84 20.98 22.99 speedtest.flets 20.26 20.15 20.51 WEP128bits netperf 22.77 22.83 22.86 speedt…

WHR-G54S & DD-WRT v23SP2 std

暗号方式 計測方法 1回目 2回目 3回目 有線(WAN→LAN) netperf 27.67 25.40 25.30 speedtest.flets 33.44 34.51 34.37 無線(WAN→WLAN) 暗号化なし netperf 22.53 22.66 22.66 speedtest.flets 15.03 15.31 15.26 WEP128bits netperf 21.67 21.85 21.84 speedt…

WHR-G54S & 純正ファーム Ver.1.40

久しぶりにスループットを測る。 今回はBUFFALOのWHR-G54S テスト環境はコチラをご覧下さい。 暗号方式 計測方法 1回目 2回目 3回目 有線(WAN→LAN) netperf 39.20 38.95 38.48 speedtest.flets 33.58 38.78 38.09 無線(WAN→WLAN) 暗号化なし フレームバース…

これが新しいFONルータ?

La Fonera後継なルータだとはまだ断言しかねますが、 http://tech.am/2007/02/26/new-routers-with-lan-and-usb-ports-but-not-by-fon/ むう、たしかにそれっぽい。 しかもLANとUSBポートがついてる! これは楽しみだ。 …BitTorrentって単語が見えるのは気の…